ワクワクするアイテム、適温プラスを探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > 適温プラスが期間限定特価
ピタリ適温プラス 2号 爬虫類 両生類 パネルヒーター 保温 関東当日便のレビューは!?
50代 男性さん
水位の無いテラリウム小型水槽内のヒーターがどうしても目ざわりで、低床からじんわり水温管理可能なピタリ適温プラス2号に変更の為購入。 45×24×30水槽の底にジャストサイズ。 ホームセンターで7mm厚程のウレタンマットを購入し、ヒーターコード付根の膨らみに沿って切り取り這わせ、上に水槽を設置すれば水槽の重さに干渉されず、まぁ、なんとスッキリ!! 8Wで底からじんわり23〜25℃保温可能、充分機能してます^^ いろんな要因は絡みますが、水の少ないテラリウム水槽だから可能で、通常の9割方水位であれば補助的効果しかなく普通のヒーターがお薦め。 何しろメーカーサイドで推奨してる方法じゃないので、あくまで自己責任で^^;
40代 女性さん
今までも同じものを使っていたのですが、丸3年使ったところで温まらなくなってしまったので、慌てて買い換えました。 ケージの下に敷くので、ケージ内はフラットなまま使用でき、 コード齧りの心配も不要。 ハウスの右半分に敷いてますが、ケージ内には敷材も敷いてあるので 場所を移動したり、敷材をどかして温度調節したりと 動物自身で調整できるのもGOOD! ハムスターやシマリスにも使っており、とても気に入っています。
年齢不詳さん
うちのハムスターは初めての冬なので、擬似冬眠しないように購入しました。大活躍してます。
40代 男性さん
ソフトクーラーに。800の菌糸ビンを18本詰めて、ぴたり適温は最下部に敷いています。万が一水分が掛からないように、タオルを一枚敷いています。火事にはならないだろうと思ってはいますが、このような使い方です。ソフトクーラーの中は十分すぎるくらい、温かさが伝わっています。外の物置においていますが、この寒い冬を乗り越えられそうです。感謝です。
30代 男性さん
繁殖して水槽が増えたので、もうそろそろしたら敷こうかともいます。 もうすこし安いとよかったなー
年齢不詳さん
オカヤドカリを飼育していますが、初めての冬を越すために購入しました。 熱くなって危険でもなく水槽の外側に付けて安心して使えます。 今は一枚だけで26度前後を保てていますが、もっと寒くなったらもう一枚購入するかもしれません。 これで寒い冬も快適に過ごして欲しいです。
年齢不詳さん
こちらの商品は、実は数年前から使用しています。 家ではうさぎとカメに使用しているのですが、 普通のうさぎ用のヒーターだと上に乗ってくれなかったり、 商品をかじられたり、コードまでかじられたりして使えなかったのですが、 私の家ではうさぎ用のケージに、犬用のサークルをくっつけて使用していて、 犬のサークルの下には防水の布を敷いてあるのですが、 その布の下にこちらの商品を置き、使用させていただいています。 商品自体に厚みがないので、うさぎはなにも気にせずに暖かい場所に乗ってくれています。 今では、コンセントがついてなくて暖かくなくても、寒くなってくるとその場所にいるようになりました。 昔はハムスターのケージの下半分にだけ置いて、ケージの半分は温め、 暑かったらハムスター自身が温めてない方へ移動できるようにしたりして使用していました。 あとは少なめの水が入ったカメの水槽の下に置いて使用しても、 水が温まったりもしていました。 (防水ではないし、水量次第では温まらないので注意が必要です。) こちらの商品の利点は、 使い方次第でいろいろな使い方ができること、 電気代が安いこと、動物の警戒がない状態でも使用できること、 ヒーターとの距離が少し離れていても温まること、などなど… (商品の上にペットシーツ、プラスチックのすのこなどを置いた状態でも十分に温まって使用できました。) とにかく、度完全自動制御・遠赤外線温熱マット・自己消火性機能などもついているこちらの商品、 すごくおすすめの商品です!
60代 男性さん
ゴールデンハムスターにガラスケージを使用しています。何もしないと冬はガラス自体ひんやりした感じで、ガラス近くでは冷気を感じます。ガラスケージなので、ケージの柵に引っ掛けるタイプの保温電球(小動物用によくあるタイプ)が使用できないので、こちらを購入しました。サイズが色々あり悩みましたが、このサイズはハムスターの小屋の後ろ(ガラスケージの外側に置きます)に配置しています。 手で触っても生ぬるい感じで、寒くないか心配で、小屋の下にケースにカイロを入れて直に置けるのも併用したところ、カイロを入れると暑いみたいで小屋から出てしまいました。この適温プラスだけだと、おとなしく入って寝てます。 他にモルモット等小動物が居る為、室内は15度以上(だいたい20℃前後)を保っているためか、それほど熱くしなくてもハムスターは綿等で暖かさを調節して大丈夫なようで、この2号サイズで十分でした。
年齢不詳さん
去年は大丈夫だったが、この2週間で2度も冬眠しそうになったので、急遽購入。衣装ケースの側面に張り付けるようにして使用。嫌みのない暖かさ。今のところは大丈夫そうです。説明書が簡単すぎるので、−★1つ。
年齢不詳さん
コバエシャッター大の側面では、縦サイズが若干はみ出すため、水槽を二段に重ねて上の段で使っています。