噂の探偵はbarにいるを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 探偵はbarにいるとは?ここでチェック
探偵はバーにいる [ 東直己 ]のレビューは!?
30代 男性さん
スラスラ読める軽快ハードボイルド。 松田優作の「探偵物語」を意識しているのか? 細部に共通点がある。
30代 女性さん
映画化で、初めてこの作家さんの本を読みました。ミステリーは好きでよく読んでいましたが、ハードボイルドは、苦手で避けていましたが・・ これは思いのほか読みやすい! ハマりました! 「俺」シリーズは、他にもたくさん刊行されているので、読むのが楽しみです。
30代 男性さん
注文から15日経ちますが、物は届きません。こういうときですから遅れるのは仕様が無いとは思うのですが、連絡くらい出来ると思うのですが・・・
20代 女性さん
個人的にはあんまり面白くなかったです。 まず主人公があまり好きではない。
年齢不詳さん
まだ読んでませんが、この本、普通の文庫本より大きいです。 したがって、カバーがかけられません。 文庫本に分類されているのに、こんなことって初めてです。
40代 女性さん
以前から読みたい読みたいと思っていた本です。リアル書店の店頭では見つからなかったので楽天ブックスにて注文しました。最初検索した時には引っかからなくて、思わずAmazonで検索してしまいましたよ。あとで落ち着いてゆっくり楽天ブックスで検索したら在庫があったので、一層びっくり。連休中に読みたいと思っています。
年齢不詳さん
読み始めると一気に読めます。土地感があったらもっと面白いかも。
50代 男性さん
映画化されたということで、映画のキャスティングを頭に描きながら読みました。面白かったですよ。
40代 男性さん
話題本なので買ってみましたが、もうひとつスリル・ドキドキ感が不足しているのでは。
40代 女性さん
映画が思いのほか面白かったので原作も読みたくなり、シリーズ全て大人買いしてみました。 リアルな北海道弁で全編綴られるため、本州の方には汚い言葉、読みづらい言葉になり感情移入しにくいと感じるかもしれません。 が、道産子で土地勘もある方なら更に、かなりハマるシリーズなのではないかと。 作品全体に漂う、雑多でなんとなく薄汚れたススキノの空気感とレトロ感も良いし、雑多に絡まった伏線を無駄にせずちゃんと消化してくれますので、シリーズが進むにつれて更に面白みが増して行きます。 酒好きな「俺」とそれを取り巻く人々の人間関係は人物描写がリアルですし、他のシリーズとのリンクも多いようなので、この作家さんの他のススキノシリーズも読みたくなります。 リアルな北海道弁を知りたい、という方には間違いなくお勧めw もちろん、内容も、です。面白いですよ。