Home > 電動折りたたみ自転車 パナソニックの業界最安値

電動折りたたみ自転車 パナソニックの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【期間限定 10,645円の専用バッグ無料サービス中】【送料無料!防犯登録無料!傷害保険無料!】【おまけ3点セット付き】新基準対応!【2014年モデル】パナソニック オフタイム (OffTime) 折りたたみ電動自転車 (BE-ENW076)のレビューは!?

30代 男性さん
通勤用に使ってます。電動アシストは良いのですが、走行中に凸凹道の振動でチェーンが外れてしまったとき、普通の自転車よりもチェーンを直すのが大変でした。チェーンカバーが邪魔で外す工具も持って通勤してないので、手で無理やりカバーもぎ取ってチェーンはめました💧

60代 女性さん
思った通りで満足したが・・・・誰かが書いていた通りおしりが・・・・痛い!!旦那が壊れていた自転車のサドルに付け替えて何とか解消!私にはちょっと重いのが難ですが乗る分には大丈夫。折りたたんで持つのは???旦那がいないとダメかな。全体的には満足でした。

年齢不詳さん
初めて、アシスト自転車に乗りました。 こんなに坂道が楽に登れるとは思いませんでした。 迅速丁寧に対応いただきありがとうございました。

60代 男性さん
【デザイン】折り畳み自転車のなかでは、全体的に上と下の配分がよくバランス が取れており、安定感あるデザインです。 【乗り心地】私は自転車で約20kmを目標に走っていますが、乗り心地は良い です。しかし長時間乗ると、おしりが痛くなるのは仕方ないことだ と思っています。 【操作性】 操作性は良いのですが、車輪が小さいのでよくコケました。しかし 丈夫です。人間は怪我をしても。自転車はなんともないようにして います。 【アシスト性能】アシスト性能は抜群です。アシストが気にいって、低い山を見 ると、いつの間にか挑戦をしています。 【バッテリー】バッテリーはすぐ予備を購入しました。しかし3年も経つと劣化 が進み1回のフル充電で当初より走行距離はかなり短くなりまし た。これも仕方ないと思っています。 【その他】 これを購入してから、車にはできるだけ乗らないようにしていま す。身体にも良いし、環境にも良いし、懐にも良いし、良いこと だらけです。

年齢不詳さん
日曜日に注文して水曜日に着きました。 早速、箱から出して、折りたたんで有ったハンドルを組み立てて試乗しました。家の周りを走っただけですが、電動自転車の力強いアシストにびっくりです。

60代 男性さん
【デザイン】 【乗り心地】 【操作性】 【アシスト性能】 【バッテリー】 【その他】 夫婦でスポチャリ(BD-1)に乗っていましたが、歳とともに坂道がきつくなり、2台購入しました。 まだ来てから一週間ですが、坂道が楽しくなるほどのアシストでサイクリングがいっそう楽しくなりました。ただ、輪行バッグも戴きましたが、老人には、重量20Kgは重くて輪行は考えものです。バッテリーは、平地が多かったせいか40Kmほど走っても、ロングモードで、半分も使いませんでした。想像以上の自転車で大変満足しています。

年齢不詳さん
初めてアシスト自転車を購入しましたが、すごく軽く、 今日1時間乗りましたが、坂道も快適でした。 良い買い物をしたと思います。

年齢不詳さん
オフセットはこれで3代目です。他の電動自転車の選択肢ももちろんあったの ですが、やはり小型で電動で性能的にもある程度満足するものがあるから、 ここまで乗ってきたということかと思います。 ただそのような中で、サドルだけはどうも進展がないですね。 まあこの自転車だけではないと思うのですが、20分も乗っていないうちから、 尻が痛くなってきます。まあまあスタイリッシュなサドルだと思うのですが、 しかしこればかりはどうこう言っていられない。 それで前代の時に購入したサドルSMP-TRKと交換しました。やはり全然違う。 痛くない。 パナソニックスタッフの方には、痛くないサドルを研究して頂きたいものです。 あと1年近く乗っていると、ギアあたりから異音が出始め、段々と大きく なってきますから、当然ですがグリスアップや定期点検等はやったほうが いいと思います。 あとはパワーもそこそこありますし、これと言って不満はないですね。 それから、サドル盗難が多いそうですから、サドル盗難防止用として ワイヤー鍵はつけておいたほうが無難です。

年齢不詳さん
坂道でのアシスト等は満足。もう少しスピードを出したいので、もう少しハイギアがあれば…と思いました。 質感等は満足です。特に操作パネルはいい感じです。

30代 男性さん
組み立て整備済みでTSマーク付き、防犯登録もされて納品されます。安心して乗ることができました。アシストが無くても普通に乗れます。バッテリーを外さなくてもガレージで充電できるような仕様だといいのですが、防犯上または、感電や漏電を防ぐ安全設計上無理なんだと感じました。その割には、バッテリーと本体電気端子部周辺にゴムパッキンも見当たらないですね。