気になる土瓶 直火が選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 土瓶 直火の紹介
常滑焼 耐熱土瓶 黄色8号【土瓶 直火/日本製/手作り/ハンドメイド/急須】TOKAI20141004【RCP】のレビューは!?
年齢不詳さん
おいしくお茶を楽しめるので毎日使っています。無いと不便。
年齢不詳さん
大きさも丁度良くデザインも可愛く大満足です。 美味しいお茶が飲めました。
年齢不詳さん
お湯がとてもまろやかになり、電気ケトルのお湯より冷めにくく、すっかり土瓶派になってしまいました。
30代 女性さん
手のひらで抱えるとぴったり手に収まるくらいの大きさ 軽くて使い勝手がいい
年齢不詳さん
割ってしまったので2回目です。笑 見た目も黄色で可愛らしく、いい意味で土瓶らしくなくて良いと思いました(^^)
年齢不詳さん
一ヶ月ほど使用してみた感想を書いてみたいと思います。 こちらの土瓶は漢方を煎じる為に購入しました。 土瓶の取っ手のつるが、4点でとめられるので安定感があってこれはいいです。 ただ取っ手が中央にあると(固定されている)、土瓶の中を洗う時に、 なんとなく左右どちらかにたおせればいいのにな〜と思ったりもするのですが、 その分蓋の開口部分が十分に広いので、それに慣れてしまえば 気にならなくなるのかもしれません。 以前使っていた土瓶は、取っ手のつるが一年もしないうちに 巻いてるクルクルがどんどん取れてきました。 土瓶自体は使用できたのですが、取っ手部分の作りがよくありませんでした。 こちらの土瓶は取っ手のつるもしっかりしていていいと思います。 最初に使用した時に、中のお茶が土瓶の中から外側に滲み出てきましたが、 私は土瓶や土鍋を使い慣れているので、これは米のとぎ汁で解決しました。 一つだけ言わせて頂くとすると、他の方もおっしゃっておりましたが、 お茶を注ぐ時に中のお湯がどうしても土瓶の口から垂れてしまう点があります。 私は注ぐ時に布巾を使ってサッと垂れを拭くようにして使っております 8号サイズ、最初はちょっと大きいかなと思ったりもしたのですが、 使ってみるとこれぐらい大きさがあった方が、お茶など煎じるにもいいなと思いました。 このイエローは色に嫌味がなく、キッチンを明るくしてくれる感じの色で、 見るだけで元気がでそうです。この土瓶を見るとみんな可愛いわね〜と言ってくれます。 最近イエローの色が好きになったので尚更です。 土瓶特有の「和・和・和・・・」し過ぎていないところもいいでね。 総合的に見て、得点が高い商品ではないでしょうか。 もしこの土瓶が壊れてしまったら、また購入したいと思います。
40代 女性さん
いつも飲むお茶(ウーロン茶ベースのハーブティ)を煮出す時に、金属製のやかんと土瓶では味が全然違うと教えられかわいい土瓶を探してここにたどり着きました。確かに「まろやか」です。 黄色がとにかくかわいいのでお茶を煮出すのもいい気分です。ただ、沸騰すると急に吹き零れるので入れる水の量や沸かし方に注意が必要かもしれません。 うちは、このサイズだとすぐに飲みきってしまうので、『2リットル超の黄色の土瓶』が欲しいので是非お願いします。
年齢不詳さん
はじめて土瓶を使いましたが、金属のやかんと違い飲み物がとてもやわらかく感じます。一度使ったらもう以前のやかんには戻れません。購入して良かったです。
年齢不詳さん
きれいな黄色でとても気に入りました。 土瓶でお湯を沸かすとコーヒーやお茶が 美味しいと聞きましたが、その点はまだ よくわかりません。
50代 女性さん
お手入れが楽で、おいしいお茶が飲めるやかんを探していました。三日間使ってみましたが、重さ、大きさ、色も含めて満足です。ただ、もともとそそっかしいせいか、注ぎ口が支障のない程度かすかに欠けてしまったので、大事に扱おうと思っています。なので、★は正確には4・5です。