話題の電子レンジ用炊飯器を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 話題になった電子レンジ用炊飯器
【日本製】電子レンジ用炊飯器・セラクックのレビューは!?
年齢不詳さん
家族は白米で、じぶんだけが雑穀米入りごはんが好きなので、別にごはんが炊けて助かります。ふっくら炊けておいしいです。
30代 女性さん
同じような商品がいっぱいありましたが、 これに決めた理由は、 1、なんせ可愛い!! 2、1.5合まで炊ける。 3、レンジはもちろん、ガスもOK! 使用しても完璧!水加減が微妙…、毎回頑張っておりますが、それも含んで楽しんでおります。楽しい〜〜!
50代 男性さん
お米大好き人間からすると、電子レンジでの調理最高ですね。
50代 女性さん
我が家の息子は冷ご飯を レンジで温めても食べないので 一度分が 手軽に炊けるこの商品は とても重宝してます。
30代 女性さん
自宅用に購入しました。1度使ってみたのですが、蒸らしが足りなかったようで硬くなってしまいました。水はちょっと多めで蒸らしをしっかりが良いようです。使いこなせればかなり便利だと思います。
50代 男性さん
思い立ったら少量でもすぐ炊ける。こんなエコな話はない。
40代 男性さん
電子レンジがないので、ガスコンロでやってみた。うまくいくかどうか心配だったけど、できあがりはバッチリ! 簡単に一人分が炊けるのは素晴らしい。デザインもグッドです。 買ってよかった。
年齢不詳さん
この商品ですが、電子レンジオンリーでは無く、直火にかけてもOKなところがgood!です。個人的に、ガスコンロで炊いた方が好みです♪
女性さん
以前ご飯1膳分(0.5合)炊けるお茶碗型のを購入しましたが、ご飯の量が軽く物足く感じていました。これは0.5合1合1.5合とお米の量を選択出来るので重宝しています。親切に水加減用のラインも入っています。なんと言ってもおいしい炊き上がりに大変満足していす。発芽玄米も試してみましたがうまく炊けました。
年齢不詳さん
利用時の電子レンジの出力数を説明(WEB)して下さい。購入後初めて500Wの電子レンジが必要で有ることがわかりました。 500Wの電子レンジは今時少ないのではないでしょうか。これから700Wで試してみます。上手く炊けるか試してみます。結果は? 結果は: 5回目でようやく良い方向に向いています。当方のレンジは700W と 200W(解凍用)です。 先ず、お米を約一時間ほで水に浸します。 お米の量は一合カップの120メモリ:炊飯器の水は一合目より少々上、最初は200Wで3分、その後 700Wで12分、15分程蒸す。これでOKでした。 ご参考までに。 最初ちょろちょろ、中 パッパ です。