Home > 日本をダメにしたB層の研究が気になる方におススメ

日本をダメにしたB層の研究の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

日本をダメにしたB層の研究 [ 適菜収 ]のレビューは!?

40代 男性さん
B層とカテゴライズされた人々の説明に加え、著者の観点から「追加B層」」あるいは「僕の思うB層の定義に入る人」が混在、結果的に焦点がぼけてしまったようです。哲学書の実績があるからといって、分析がなおざりではいただけません。著者が認定したB層でなく、元々のB層についての考察を期待している方には不向きと言わざるを得ません。説得性が展開など、残念な結果となってしまったことは否めません。 これは著者の責任というより、編集者の責任が大です。著者をリードできない編集者は、配球を決められない捕手よりもタチが悪いです。捕手は少なくともバッティングで貢献する場合もありますからね。 さらに言えば、編集者を決めた上司の責任です。おそらくあまり経験のない編集者が担当したのかと思われますが、哲学者が著者ならベテランの編集者をつけるべきです。経験のない編集者が哲学者相手に押し返せますか?日本有数の出版社でもこうしたことが起きるのであれば、日本の出版界の将来は暗いと言わざるを得ません。 アホな上司に負けず、編集担当には頑張って欲しいです。レビューじゃなくなってしまいましたが、ご容赦下さい。

70代以上 男性さん
「B層」ははじめて耳にする言葉でした。私の頭にはいっている「だよね」に通じるモノなので しょう。少し書き方に?の点でマイナス1にしました。

30代 女性さん
具体例豊富でおもしろかったのですが、後半はB層の話より政治家、選挙、裁判員制度などの話題で、B層についての考察は少ないように感じました。

40代 男性さん
読んでみましたけどよくわからない。この手の本はうんうんと頷けるのがいいのかもしれないけど、それがないので。

40代 男性さん
内容的には面白いのですが・・・ 品位に疑問を持たざるを得ない人たちを一刀両断にするのは読んでいてスカッとしますが、かなりの極論です。 品位の低い人を同じレベルで貶しているだけなので、結果として、品位の低い本になっているのが残念です。