着物リメイクについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 着物リメイクに驚いた
型紙いらずの着物リメイク・ドレス [ 松下純子 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
着物本来の形を生かし型紙を使わないで、ワンピースやキャミソール、スカートなどを作る方法が紹介されています。 キャミソールとヘアバンド、クラッチバッグをつくってみました。丁寧な説明なので、作りかたが分からず困ることはありませんでした。
40代 女性さん
知り合いのお母様が着物ドレスを作っていると聞いて興味を持っていた。ただ反物にハサミじょきじょきいれるのもどうだかなあ、と思っていたところ、これは直線縫いでなんとかなりそうなので購入。同じドレスでも着物は柄でイメージが変わるので面白いだろう。初めは浴衣で練習してみようかなあ。
30代 女性さん
図書館で一度借り、延長し、それでもほしいと思ったので購入。 私好みの形のモノが多く、型紙いらずなので手間が少ないと思います。 実際着物リメイクは柄や素材などが難しいけど、見てるだけでも楽しめる一冊です。
40代 女性さん
8月のおしゃれ工房に出演されていた方の本です。布地をあまり切り刻まないで作れるところがいいと思います。おりめローブ作ってみました。
30代 女性さん
着物のリメイクの本は年配の方向けのものが多いのですが この本は作ってみたいものがたくさんありました! きものローブを作りたいです。外国に行くとき着物はなかなか持っていけないけど、これならワンピとして着れるのでよさそうです。
30代 女性さん
祖母の羽織やら、母の訪問着やら、 古い着物をもらったので参考に購入してみました。 あまり鋏を入れず、再度の再利用も可能な造りです。 そのアイデアは素晴らしい♪と思います。 でも、作ってまで着たいか?というとウムム〜です。 やはり本は店頭で内容を確認してから購入する方がいいですね。 でも、1着は着たいものが載っていました。 着物で作ると同じ型でも柄違いで全く印象が変わるでしょうから、 同じ型を何着も作ってみるのもいいかな。。。
40代 女性さん
まっすぐ縫うだけなので、失敗は少ないと思います。ただ、似たようなデザインが多いので、☆は3つにしました。はじめて作る場合にはとてもいいと思います・
50代 女性さん
着物地を切り刻まないでパンツスーツを作りたいと思い注文し、今日届きました。ネットでは内容が確認出来ないため、パンツは載っていなかったのが残念でした。シンプルなデザイン、縫製なのでゆっくり眺めて考えます。
年齢不詳さん
母が残してくれた沢山の着物をいつかリメイクしたくて良い本を探していたんです。この本は簡単そうで是非挑戦してみたいです。
50代 女性さん
古い着物はたくさんあるし。せっかくミシンも買ったことだし。ということで、手を出しました。 うーん。。。やはり、ある程度洋裁の基礎がわからないとつらいかも?送料無料大変嬉しいです。お嬢様にゃんこ共々感謝申し上げます