気になる鉄のフライパン 極が選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 鉄のフライパン 極の超オシャレ
究極の鉄 フライパン リバーライト 極 フライパン 28cm ガス・IH対応 【GP10】のレビューは!?
年齢不詳さん
テフロンのフライパンをずっと使用していましたが、鉄のフライパンだと買い換えが不要で、使い込むほどに使いやすくなるということで購入しました。 南部鉄器のミニフライパンを使用していましたが使い慣れるまでに時間がかかり、よく食材がくっついてしまいました。 こちらはくっつくこともなく、お手入れも熱いうちにたわしでガシャガシャっと洗うだけなのでとても使いやすいです! 少し重いですが、振れないという程ではありません。 とてもいいフライパンを購入したな、と思っています。
40代 女性さん
初めての鉄フライパンです! 料理もそんなに得意ではないし、いいのはわかっていても私に使いこなせるか不安でしたが、こちらのフライパンは本当に扱いやすく初心者でもこげつかすことなく使えています。ただサイズが一番大きいのを選んだので重さはまぁまぁありますね。小柄な私でも片手でお皿にうつすことはできるので許容範囲ですが。 ちなみに油返しは面倒ですが毎回しています。 今までと同じように味付けしたチャーハンでも味ちがう?なんか美味しいね〜と娘も言ってくれて料理が今までよりも楽しくなりました! 他のサイズも欲しいです。
年齢不詳さん
今までテフロン加工のフライパンしか使用した事がなかったのですが、 買い替えの頻度が高く、今回は長持ちする鉄製のものをと思いたちこちらを購入。 届いたその日に餃子を焼きました。 IHヒーターなので火力の調整が難しいからか、慣れてないからかわかりませんが、こびりつきが… しかし、焼きそばをしたときは火の通り方が違うのかおいしくできあがりました♪(やっぱりそばがこびりつきましたが…) たくさん使用したら馴染むかなと。 期待しています。
50代 女性さん
思ったより底面が小さいので、30センチにすればよかったと思いました。 フライパンの使い勝手はもちろんいいのですが、加えてHPにでていたIHフライパンの使い方が非常に役に立ちました。今までのフライパンを適当に使っていてコーティングをはがしたり、早くだめにしていた意味がわかりました。 このフライパンや他のフライパンで、こびりついたと書いている人は(私も含めて)使い方が間違っているようです。
40代 女性さん
随分迷いに迷ったあげく購入したんだけど、フライパンの底をみたら、キズが、、、、、、。少しなんだけど気になる。気になるけどショップに連絡するのはめんどくさいのでそのまま使ってます。鉄フライパンなので油をひいたり管理しなくちゃいけないんだけど特に私は問題なく、むしろ大事に使ってます感がでてイイです。 思ってたよりも軽くて、早速調理してみましたがくっついたりせず熱伝導も良い。 残念なのがキズなんだよな、、、。
年齢不詳さん
フッ素加工のフライパンが有害と知って鉄のフライパンを探していたら、レビューが良かったので購入しました。 大は小を兼ねますが、一人暮らしにはちょっと大きかったかも(^^;そして重い。。 でも火の通りが良いのでフッ素加工のフライパンより弱火でいいですし、お肉以外は全くこびりつきません。 そして何より料理が美味しい。 鉄分も補給できそうです♪ これから大きさや形違いで色々揃えたいと思います。
年齢不詳さん
まだ使用してしないので使用感は不明ですが、見た感じの印象を参考までに。 ソテーパン、炒め鍋などある中で、まずはお試しのつもりでフライパンにしてみました。サイズは28でも平の部分の面積が狭いため、ソテーパンの方が良かったかなぁ〜と言う印象。 サンプル写真のハンバーグは結構小さいと思います。 我が家の場合、何かをソテーするか炒めるかなので、ちょっとこのフライパン28cmは中途半端なサイズでした。 何はともあれ、使っていて良かったらソテーパンなど追加購入すると思います。
40代 女性さん
我が家はIHです。他の方と同じで、テフロン加工フライパンの短命さに辟易してこちらを購入。 油返しをして、最初に作ったのはきんぴらごぼう。同封の説明書にあったとおり、ごぼうが真っ黒になりました。アクの強い素材は、アクが鉄分と結合して黒くなるそうです。しかし歯ごたえよく、美味しくできました。 二回目はチャーハンを。まだ油の馴染んでいない段階では危険だとわかっていましたが、長らく作ってなかったので。予想どおりこびりつきました。油を控えたせいもあると思います。しかし、調理後すぐにたわしでこすり洗いしたらキレイに取れました。 これから使いこんでいくのが楽しみです。
50代 女性さん
鉄のフライパンは初めてです。ステンレスのフライパンは持っていますがIH対応でないため、ここ数年はダイヤモンドコートのものを使っていました。一般的なフライパンよりは長持ちしたものの、やはり約2年毎に買い換えていました。取っ手はダークにしましたが、木製で高級感がありますし、やや重いですが許容範囲です。油返しはやはりひと手間ですが、炒め物をすると違いが分かります。熱伝導が良いので中火で充分美味しく調理できます。慣れてきたらもっと使いこなせそうと期待大です。長く大事に使っていきたいと思います。 273336-20131013-024564319
年齢不詳さん
以前、使用していたテフロンのフライパン(26cm)が使えなくなったのを機に、鉄のフライパンに変えました。 初めは26cmを購入したのですが、深さや底が以前のフライパンに比べて少し小さかったため、28cmに交換をお願いしたところ、快く応じてくださり、とても感謝しています。 鉄製と言っても、表面が窒化鉄になっているため、焦げ付きは鉄のフライパンよりも少し抑えられている感じがします。 ですが、説明書にも書いてありましたが、やはり油をなじませておく必要があるようです。 また、うちはIHでしたので、使い初めの空焼きが必要ないこともよかったです。