Home > 伝統工芸の待遇バージョン

伝統工芸の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

和歌山県/山本勝之助商店 棕櫚(しゅろ)ほうき/7玉長柄箒「掃除機 モップにも勝るスグレモノ★職人が作るこだわりの室内箒!」(伝統工芸品/箒/ホウキ/しゅろ/シュロ/贈り物/贈答品/日本製/国産/雑貨/カーペット/かわいい/シュロほうき/床/砂/夏/おしゃれ/結婚祝い/通販/楽天)のレビューは!?

年齢不詳さん
使用開始2日目まではバラバラと屑が落ちてきましたが、 ほうきに掃除機をかけたところ屑がほとんど落ちなくなり、 快適に使用しています。 ほうきを使用する際は、必ず窓を開けています。 窓を開けずに使用すると、鼻水が出まくって大変なことになります。 猫の毛がからむこともなく、商品には満足しています。 ダ○キンは解約しました。

年齢不詳さん
まだ使い始めたばかりなので、注意書きにあるようにシュロの繊維が出るので、畳ではなくフローリングなどで使うようにとなっていますが、手でほうきの先を払って繊維を落として気にせず畳で使用しています。 めちゃくちゃ軽くはけるので、掃除が楽ですよ。 電気も使わず、何十年もの耐久性があるのなら、この価格なら絶対オススメです!

年齢不詳さん
使い始め粉が出るとのことで、ベランダではたいたところ、 粉が落ちるというより、箒の繊維そのものが折れてぱらぱらと落ちてきて、 不安になりましたが。。。 その後は、掃除後絡んだ髪の毛等を取り除いても特に折れることもないようです。 身長160cm程度ですが、柄の長さはちょうど良く、快適に使っております。

年齢不詳さん
見た目がとても気に入りました。思っているほど、重くなかったです。 長さもちょうどよかったです。 使うと、棕櫚の端っこの繊維が出てきますが、 だんだんすくなくなってきているので、じきになくなると思います。 掃除機が使いにくい階段掃除や早朝の掃除にちょうどいいです。

40代 女性さん
ゴミを集めやすく満足です。ただ、箒についたワタぼこりを掃除する必要があります^^;

年齢不詳さん
懸念していたシュロ粉は、最初払い落としてから5,6回の使用でほぼ収まりました。 軽く撫でるように掃き寄せると、ほこりもさほど舞い上がらず 小さなゴミがよく取れました。 ただ、素材の癖なのでしょうね、サイドの穂先が変に跳ね返っていて 見た目が少々良くなかったです。 でも、7玉長柄は腰への負担もなく軽くて使い勝手が良かつたです。

年齢不詳さん
掃除機、モップにも勝るスグレモノと書いてあったので始めは疑いましたが、 本当でした。 細かいごみがいっぱいとれて、ビックリ、ホームセンターでは見当たらない商品でした。 これならいつでも掃除ができて、買ってよかったです。

50代さん
私が、2年前に購入し、とても使いやすかったので、母のために購入しました。母は、右手に障害があるため、毎日の掃除機は、最近はきついとのこと。軽くて、使いたいときにすぐ使えるのでとても、喜んでいます。私も、大ファンで週に2回、掃除機を使用し、後は、棕櫚箒を使用しています。今、姉にも進めているところです。

年齢不詳さん
注文してすぐ届きました。新聞紙の上で棕櫚の繊維を指で梳かすようにして落とした後、さっそくフローリングで使ってみました。そっと置くようにして使うと、なんともやわらかくて気持ちまできれいになるようです。職人さんの思いが伝わってきます。国産の棕櫚ほうきはもっと高く売られているお店もありますが、こちらはかなり良心的な金額だと思います。

年齢不詳さん
比較的広いフローリングを掃くためにこの長さのほうきを購入しました。 長いほうきに慣れていない私の場合、もう少し使い込んで慣れが必要かも。 壁にかけた姿がインテリアの一部として馴染んでくれたのが嬉しかったです。 子供にも自分の部屋の掃除に使ってもらって、ほうきの良さを親子で 実感できればいいなと思っています。